塾長ブログ

2024/11/11
ブログ

面倒くさいが全てをダメにする理由

生徒たちの多くは、問題を解くことにやたらと意識が向いてしまい、解説を聞くことを軽視しがちです。実際に問題を解いてみても、良い点数が取れないことが多いのに、それでも解説を後回しにしてしまうのはなぜでしょうか。これは、根本的な衝動として「問題を早く解いて点数を取ること」に集中しすぎているからです。

しかし、点数が伸び悩む生徒の多くは、こうした衝動によって勉強の前提を省いてしまう傾向があります。具体的には、解説を聞かずに問題を解こうとしたり、問題文をしっかり読まずに解いてしまったりします。これらは、結局は「面倒くさい」という感情が引き起こしているものです。この「面倒くさい」という気持ちこそが、勉強の成果を妨げる最大の要因となっているのです。


面倒くささの代償


 「面倒くさい」と思う気持ちは誰にでもあるものですが、それを放置してしまうと学びの機会を逃すことになります。問題を解く前に解説をしっかり理解し、問題文を丁寧に読むことがどれほど大切かを知っているかどうかで、結果は大きく変わります。

実際、解説を聞くことで、問題の出題意図や解き方のコツをつかむことができます。これにより、自分の考えが正しいかどうかの確認ができ、自信を持って問題に取り組めるようになります。一方で、「面倒くさい」と感じてこれを省略すると、誤解したまま問題を解くことになり、結果として点数が上がらないのです。


面倒くさいを克服するために

  1. 1.小さな目標を設定する

    •  ・解説を聞くこと自体を目標の一つとして捉え、毎回実践してみましょう。


  2. 2.問題文を読む習慣をつける

    •  ・面倒くさがらずに、問題文をじっくり読むことを習慣化することで、ミスを減らすことができます。


  3. 3.「面倒くさい」の意識を変える

    •  ・面倒くさいと思うことを一つずつ乗り越えることで、自分の成長に気づき、自信をつけることができます。


まとめ


「面倒くさい」と思う気持ちが、勉強の大きな妨げになっていることは事実です。しかし、この気持ちを克服し、一つ一つのプロセスを丁寧にこなすことで、学習の質は格段に上がります。問題を解くだけではなく、解説を聞く、問題文を丁寧に読むといった基本をしっかり守ることで、勉強の成果は大きく変わるのです。

一覧に戻る