塾長ブログ

2024/08/07
ブログ

英語の文法はできるのに、英文読解が苦手な生徒へ-効果的な読解勉強法と押さえておきたいポイント

英語の文法はできるのに、英文読解になると苦手意識を持つ生徒は少なくありません。文法の知識があっても、長い文章や複雑な内容を理解するのは難しいと感じることがあります。今回は、英文読解の勉強法と、読解で押さえておきたいポイントについて考えてみましょう。


◎英文読解の勉強法


1. 語彙力を強化する

 文法が理解できても、知らない単語が多いと意味を理解するのが難しくなります。毎日少しずつでも語彙を増やしていくことが重要です。


  •  ・単語帳を活用する: 定期的に単語帳を使って、新しい単語を覚えましょう。
  •  ・文脈で覚える: 文章の中で単語を覚えることで、単語の意味や使い方を理解しやすくなります。


2. パラグラフリーディングを練習する

 英文読解では、一文一文だけでなく、パラグラフ全体の流れを理解することが大切です。パラグラフの構造を把握し、各段落が何を伝えようとしているのかを意識しましょう。


  •  ・トピックセンテンスを見つける: 各パラグラフの最初の文(トピックセンテンス)に注目し、その段落の主題を把握します。
  •  ・サポートセンテンスを理解する: トピックセンテンスを支えるための詳細な情報や例を含むサポートセンテンスを理解します。


3. スキャニングとスキミングを活用する

 英文読解では、全ての単語を一語一句理解する必要はありません。スキャニングとスキミングの技術を使って、効率よく情報を把握しましょう。


  •  ・スキャニング: 必要な情報だけを探すために、テキスト全体をざっと目で追う方法です。例えば、特定の名前や日付を見つけるときに使います。
  •  ・スキミング: テキストの大意を把握するために、全体を速読する方法です。全体の流れや主題をつかむために有効です。


4. 精読と多読をバランスよく行う

 精読と多読をバランスよく取り入れることで、読解力を向上させましょう。


  •  ・精読: 一文一文丁寧に読み、文法や単語の使い方を確認しながら読む方法です。特に難解なテキストや試験対策に役立ちます。
  •  ・多読: たくさんの文章を読み、全体の意味をつかむ方法です。興味のあるテーマの本や記事を読み、楽しみながら英語に触れることが重要です。


◎英文読解で押さえておきたいポイント


1. 文脈を理解する

 文脈を理解することで、知らない単語や表現の意味を推測しやすくなります。文全体の流れや、前後の文脈から意味を読み取る力を養いましょう。


2. 文法の知識を応用する

 文法の知識を応用して、複雑な文章を分解し、構造を理解します。例えば、関係代名詞や接続詞を使った複雑な文を見たときに、どの部分が主要な情報を伝えているのかを判断する力が必要です。


3. 要約する練習をする

 読んだ文章を要約することで、重要なポイントを把握する力が身につきます。要約を書くことで、自分がどれだけ内容を理解しているかを確認できます。


4. 質問を作る

 自分で質問を作り、それに答える練習をすることで、理解度を深めることができます。文章を読んだ後に、重要な情報や細かなディテールについて質問を作り、その答えを探してみましょう。


まとめ


英語の文法はできるのに、英文読解が苦手な生徒が多いのは事実です。しかし、適切な勉強法を取り入れることで、読解力を向上させることができます。語彙力を強化し、パラグラフリーディングやスキャニング、スキミングを活用しながら、精読と多読をバランスよく行いましょう。また、文脈を理解し、文法の知識を応用することで、複雑な文章も読みやすくなります。親や教育者としても、生徒たちが効果的な読解法を身につけ、自信を持って英文を理解できるようサポートしていきましょう。これにより、生徒たちは英語の読解力を向上させ、試験や日常生活での英語使用において成功を収めることができるはずです。

一覧に戻る